先週から少しずつ、Eudora7 に入っている過去メールを gmail へ移行し始めているが、思った以上に時間がかかり、全部移行するには、あと2~3週間くらいはかかりそうだ。
本当は、「Google Email Uploader」というソフトで、Eudoraから自動的に移行するはずだったが、それは過去の話で、今のバージョンは Eudoraには対応していないようで、使えなかった。
そこで地道な方法を採ることにした。
(1)IMAP対応の移行用メールアカウントを1つ用意し、Eudora7で そのメールアカウントをIMAPとして設定する。 → Eudora7の画面に、新しいフォルダが現れる。
(2)Eudora7上の操作で、移行用メールアカウントの Inboxフォルダに、メールをドラッグ&ドロップで移動させる。 → サーバー側に自動アップロードされる。
(3)gmailから、移行用メールアカウントをPOPで受信できるように設定する。(Fetch機能)
上記の、(2)と(3)をフォルダの数だけ繰り返すのであるが、一度に処理するメールの数が多いとgmail側で速度制限をかけるらしく、ノロノロと処理が行なわれる。
gmailがPOPで受信するのは200通単位のようなので、それ以下だと早いけど、1000通以上になるとものすごく遅くなり、数時間放ったらかしにしておくことになる。
困るのは、(2)の時にEudoraがアップロード中に時々落ちてしまうことで、その分が欠落してしまうこともある。開いただけでエラーになるメールもあるので、それは個別に削除していくしかない。
でも移行した後は、検索が早くて快適なので、今度こそ、Eudoraに後戻りすることはなくなりそうだ。
コメント