2004年6月17日 ボイスメモの欠片

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

 進化した異星人は普段どういう考え方をするのか
 1+1=3という宇宙的数学が基本。
 なぜユビキタス社会のようなものが必要だったのか
 たとえばPDA。紙に縛られない思考。平面に縛られない思考。
 常に全体に関連づけて考える。
 イメージで考える。ノンリニアで考える。
 客観と主観を同時に考える。
 常に新鮮さという見地で考える。
 考えを音と形にして、マルチメディアを駆使して考える。
 異星人の思考法に唯一近いのが、Palm版マンダラート(Mandal-art)。
 自分が欲しいものと提供できるものが全世界規模で共有。

 アダムスキーの名はほとんど知られていない。
 自分にとって役に立つか?が重要。本当かどうか?はあまり関係ない。
 10年後20年後、100年のスケールのトレンドを考えるなら、この問題は重要。