断裁機(DURODEX社の 200DX)の 刃を自分で交換

今日は、断裁機(DURODEX社の 200DX)の 刃を交換した。
昨年、1回経験しているので、今日は2回目である。

メーカーのページに、刃物の交換手順図解が載っている。
http://www.durodex.com/mnt/bldchg-01.html

初めての時は、少し難しかったけど、
2回目だと構造が分かっているので、すぐにできた。

わざわざメーカーに送るのに梱包したりするのも面倒なので、
自分でやってしまった方が、早くて安く済む。
手が油で黒く汚れるのが難点なので、手袋をした方がよかった。

刃を交換しなければならなくなった理由は、
昨年8月、1,400冊くらい本を裁断した際に、
1冊だけホチキス留めされていた本に引っかかって、
「刃こぼれ」したので、切れ味が悪くなっていたからである。

取り出してみると、「刃こぼれ」によるダメージが
こんなに大きかったので驚いた。

こんな状態でも、刃こぼれした部分に 切り跡がつくものの、
本を裁断することはできていた。

刃の交換が終わったので、雑誌を数十冊、裁断してみたら、
ものすごく切れ味が良いので、少し感動してしまった。

昨年、自分の書棚の本はほぼすべて、裁断が終わったので、
次は 過去に廃棄して後悔した本をできるだけ収集して、
Caribreのデジタル蔵書ライブラリに加えることである。

Amazonマーケットプライス や ブックオフ等で、
古本として購入して、裁断してしまえばよい。

昔に新品購入して読んだけど処分してしまった本は、
そこに書かれている内容に価値があるのではなくて、
自分がそれを読んだという履歴と、その時に感じたことの記憶に
むしろ価値があるのである。


My Company Links

合資会社ユースマネージメント
ドメインサービス
インターネット活用の入り口

My Website Links

細野俊一のトレーディング日記
日経225+JPX400銘柄の PPP(パンパカパン) 一覧
株価指数+外国為替(FX)の PPP(パンパカパン) 状態
「生命の科学」学習メモ
大安心と大冒険を求めて

Facebook Pages

ポイント&フィギュア活用研究会
合資会社ユースマネージメント
アダムスキー「生命の科学」活用研究会
細野俊一 (宇宙哲学研究家)