昨夜、激安ミニPC「NUCBOX2」が突然壊れていたことに気づいた。これは2021年6月24日にAmazonプライムセールで購入したPCである。https://shunichi.hosono.com/?p=578 何の前…
細野俊一のブログ
昨夜、激安ミニPC「NUCBOX2」が突然壊れていたことに気づいた。これは2021年6月24日にAmazonプライムセールで購入したPCである。https://shunichi.hosono.com/?p=578 何の前…
昨年末、久しぶりに Amazonでアダムスキーの書籍を検索したら、宇宙哲学三部作、つまり「宇宙哲学」「テレパシー」「生命の科学」の Kindle版が、見知らぬ人の翻訳で登場していた。価格が安いので、とりあえず全部迷わず買…
ここ1週間の間に、デジカメを2台も連続で壊してしまった。とても反省している。 1台目は、先週の土曜日にお台場でユニコーンガンダムを撮影していて、息子がふざけてタックルしてきたので、デジカメを落としてしまった。もう電源が…
2025年現在、宇宙哲学を学習しているグループは、一体どれくらいあるのだろうか?私が2007年3月以降に参加している、CC会(Cosmic Consciousness会)以外では、もう数えるくらいしか残っていないと思う…
1999年末に久保田八郎先生が逝去したことで「日本GAP」が解散し、その後を引き継ぐ団体「日本UFO調査・普及機構(OUR-J)」というUFOネタだけを扱う団体が新設された。 「OUR-J」という通名でも分かるとおり、…
My Company Links合資会社ユースマネージメントドメインサービス インターネット活用の入り口 |
My Website Links細野俊一のトレーディング日記日経225+JPX400銘柄の PPP(パンパカパン) 一覧 株価指数+外国為替(FX)の PPP(パンパカパン) 状態 「生命の科学」学習メモ 大安心と大冒険を求めて |
Facebook Pagesポイント&フィギュア活用研究会合資会社ユースマネージメント アダムスキー「生命の科学」活用研究会 細野俊一 (宇宙哲学研究家) |