今月はスパムメールの受信量が倍増した。 宛先アドレスが私のメールアドレスと同じドメインになっていて、@マークの前にでたらめの名前がくっついているものがほとんどだ。 差出人も件名もすべてでたらめになっているものが大量…
細野俊一のブログ
今月はスパムメールの受信量が倍増した。 宛先アドレスが私のメールアドレスと同じドメインになっていて、@マークの前にでたらめの名前がくっついているものがほとんどだ。 差出人も件名もすべてでたらめになっているものが大量…
進化した異星人は普段どういう考え方をするのか 1+1=3という宇宙的数学が基本。 なぜユビキタス社会のようなものが必要だったのか たとえばPDA。紙に縛られない思考。平面に縛られない思考。 常に全体に関連づけて…
お風呂の中で、耐水メモ帳に書いたメモです。前回の続き。
向上心のある人は、自分よりも進歩した人から学びたいと考える。 賢い人は、会う人すべてから学ぶことができるという。 では異星人からは、何を学ぶことができるだろうか? 異星人なんか存在しないと考える人は、何も学ぶこと…
アダムスキーの宇宙哲学はなぜ重要か? 私たちより幸せに生きている人たちの話だから。 どうやってそういう社会を築いていったかを学ぶことも重要。 その知恵は、今の自分にも、もちろん役に立つ。 誰もが関心ある3つの話題。 お金…
昨日、とりあえず166通送ったメルマガの反応は1日経ったところで、次のとおりのレスポンス結果がでた。 解約依頼のメール 1件 連絡先変更依頼のメール 1件 今回はメルマガではなく、ニューズレターである。…
メルマガを出したいと思っていたけど、自信がなくて出せなかった。 それならば、普通のニューズレターから始めてみたらどうだろうかと思って、今日始めてみた。 宛先メールアドレスはこれで合っているのだろうか?という不安はあるが、…
アダムスキーの本に出てくる異星人の生活は、ユビキタス社会そのもの。 「~~してはいけない」と思っているものを、できることにする ネタが思いつかない時は、読んだ本の1フレーズを紹介する ホームページの入り口は「店員…
今日は、「インターネットで儲ける101の方法」というPDFの書籍を買った。 最近読んだ「朝起きるたびに、どんどんお金持ちになっている 情報商人のすゝめ」という本がおもしろかったので、これを買おうと思っていたが、しばら…
アダムスキーの宇宙哲学にはこれからのビジネスを考えるうえでのヒントに満ち溢れている。豊かで平和な生活を望んでいる人にとって、進歩した異星人の生活というのはすばらしいお手本である。 これを単なる宇宙人とのコンタクト話と…
顧客満足>感動>感激>感謝>信仰 ビジネスと芸術は同じところを目指す。 感動させようと下手な効果をねらうと逆効果になる。 クラシック音楽の演奏の良し悪しと同じこと。 今この瞬間に集中し、次を演じない 天才的なひらめきと確…
ドメインサービスのリニューアル メニューごとに別々のホームページにしてしまう。 プロセスを公開する。 ドメインサービスはターゲットが曖昧なのでは? ドメイン復活は、個人ではなく法人向けに明確にターゲットを限定す…
EPSONのインクジェットプリンタがまたしても壊れた。 昨日、私にとって3台目である PX-V700 が壊れて、もう2度とインクジェットプリンタは買わないと決めていたので、妻の実家から PMC-950C を運び込んで…
インクジェットプリンタEPSON PX-V700 が壊れた。 インクの交換方法を間違えたせいかもしれないけど、ブラックとシアンが印字されなくなってしまった。 私は過去にインクジェットプリンタを3台買って、いずれもノ…
ドメインサービスのサイトをビジネスエクスプレスで登録申請したのが、今日の0時49分。 17時頃に、「ビジネスエクスプレス審査結果」のメールが来た。 すんなり登録されたらしい。やっぱり金を払わないとダメだったのだ。 …
私が運営しているドメインサービスをYahoo Japan! に登録しようと思っていたが、全く登録される気配がないので、ビジネスエクスプレス(52,500円)の申し込みをしてみた。 以前は、「地域情報」で登録数が少ない…
昨日から、携帯電話を古いD503iに変えた。 昨年秋にFOMAに変えた時にディアルネットワークサービスを申し込んでいたので、切り替えは簡単である。1540とダイヤルして暗証番号を入力するだけでよい。 しばらくの間は…
タイポップス(T-POP)がアルバムまるごと無料試聴できるサイト thaimuzic.com が再び復活した。 前回と同様、ここ1ヶ月くらい接続不能だったけど、突然復活した。 メンテナンスをしていたのかもしれないけ…
以前、「超整理法」という本を読んだ時、「風呂の中でメモをとれるか?」という文章を読んで、お風呂にメモ帳を置いたことがある。 プラスチックの丸い入れ物の中にポストイットと鉛筆を入れておいて、時々書いた。 お風呂の中で…
今日は、何もやる気がしない。 やらなければならないことはいくつかあるのに、全然やる気がしない。 やり始めても頭が冴えない。眠くなってしまう。 そして結局やらずに時が過ぎていってしまう。 最近、毎日がこんな感じで…
私の大学時代の友人Punch!!坂元健吾が参加しているソークワクチン(SALK VACCHIN)というグル一プのコンサートに行ってきた。 場所は池袋のライブインROSAという場所であるが、出かける前に地図を持っていく…
私の家の近くに、アジア商店というお店がある。(神奈川県海老名市東柏ケ谷2-19-36) ベトナム人の若い兄弟が経営しているお店で、タイ食材以外に、フォー麺等も売っている。 在日アジア人たちがいつも来ていて、日本人が…
クラシック音楽でテラーク(TELARC)というレーベルがあるが、最近店頭ではほとんど見かけなくなった。 テラークは、アメリカのややマイナーなレーベルで、オーディオ好きな人には有名な貴重なレーベルである。 テラー…
音楽が簡単にダウンロードできるようになってくると、ダウンロードで済むものはそれで済ませたくなってくる。CDは高いしガサばるし、どうせパソコンで再生することの方が多いからである。 実際、私もCDはほとんど買わなくなった…
今日は神奈川県綾瀬市にあるタイスーパーに行ってきた。 家から車で約5分の場所にある。 タイ料理好きの叔父さんが来たので、一緒についていったのだが、今日で2回目である。 前回もそうだが、このお店にはタイ人やベトナム…
私の家では、有線放送を導入している。 440チャンネルあると書いてありながら、1つで2チャンネル使っているのが多いので実際にはその半分くらいしかないが、たくさんの放送を自由に聴けるのは魅力である。 ブロードバンド回…
アフィリエイトを知ってから、書店の選び方の基準を変えることにした。 インターネットで本を買う場合は、楽天ブックスをメインにしようと思う。 今まで長い間ずっと、紀伊国屋のサイトを利用していたが、浮気をするきっかけとな…
私は文章を書くのが苦手なので、何とかしたいと思っている。 しゃべるのもあまり得意ではないが、準備ができている時は、うまくしゃべれる時もあるので、それほど深刻ではない。 でも書くのが苦手だと不便なことが多い。 文章…
大学時代の友達であるPunch!!坂元健吾くんから先日、メールがあった。 自分の名前をGoogleの検索したら、ここのホームページが見つかったそうだ。 インターネットはやはり便利だ。消息不明(?)だった友達から連絡…
CLIE TJ25をメインPCとして使おうとした場合、メールが使えないと話にならない。CLIEにはメールソフトが付いているが、TJ25の場合はCFスロットもBluetooth機能も備えていないし、現時点ではFOMAに接…
My Company Links合資会社ユースマネージメントドメインサービス インターネット活用の入り口 |
My Website Links細野俊一のトレーディング日記日経225+JPX400銘柄の PPP(パンパカパン) 一覧 株価指数+外国為替(FX)の PPP(パンパカパン) 状態 「生命の科学」学習メモ 大安心と大冒険を求めて |
Facebook Pagesポイント&フィギュア活用研究会合資会社ユースマネージメント アダムスキー「生命の科学」活用研究会 細野俊一 (宇宙哲学研究家) |