2004年5月25日 ボイスメモの欠片

 ドメインサービスのリニューアル
 メニューごとに別々のホームページにしてしまう。
 プロセスを公開する。
 ドメインサービスはターゲットが曖昧なのでは?
 ドメイン復活は、個人ではなく法人向けに明確にターゲットを限定すべきでは?
 文章を書くのにインターネットが役に立つ。
 サーチエンジンで言葉をさがすと、例文が出てくる。
 情報をインプットするためのインターネット活用
 読む、調べる、検索する
 アマゾン、まぐまぐ 等の検索
 
 blog以上に簡単なWEB上のメモツール。
 タブレット等で手書きメモが即座にネット上に蓄積される
 人に見せるためではなく自分に見せるためのものを公開。
 これが携帯電話などで簡単に閲覧できるとよい。まさにユビキタス。
 インターネットメモ帳。ボイスメモでもいいし、音声メモでもいい。
 仕組みはblogを使ってもよい。
 WYとWAに応じて、インプットとアウトプット部分だけを工夫すればOK。
 メモ蓄積に、オークション機能をつけたらどうか?
 自分にとってはごみであるメモに、値段がつく可能性ができる。
 クリエの手書きメモを画像ファイルにしてblogに連動するツール
 プライバシーを考えなくてもいい。もともと公開目的だからパスワード程度でいい。
 
 情報をアウトプットするためのインターネット活用
 アウトプット
 ごみを宝物にする。書き溜めたメモ。形になっていないもの。原石。
 自分が苦労した内容は、そのプロセスが
 Webカメラでオンラインコンサルティングも可能。
 アイディアの書き溜め
 最初に対象者を決める。
 文章にコンプレックスのある人は、うまくなるための方法、過程。
 文章がうまい人は、もっとちがうノウハウをもとめる。
 本で読んだ話、人から聞いた話等。
 

Click Here!


My Company Links

合資会社ユースマネージメント
ドメインサービス
インターネット活用の入り口

My Website Links

細野俊一のトレーディング日記
日経225+JPX400銘柄の PPP(パンパカパン) 一覧
株価指数+外国為替(FX)の PPP(パンパカパン) 状態
「生命の科学」学習メモ
大安心と大冒険を求めて

Facebook Pages

ポイント&フィギュア活用研究会
合資会社ユースマネージメント
アダムスキー「生命の科学」活用研究会
細野俊一 (宇宙哲学研究家)