先週、アマチュア無線(HAM)の局免許を切らしてしまったことに気がついた。 免許が切れてからまだ2ヶ月くらいしか経っていないけど、うっかりしていた。 すぐに再開局申請をしなければと思ったけど、どうやればいいのかすっ…
細野俊一のブログ
先週、アマチュア無線(HAM)の局免許を切らしてしまったことに気がついた。 免許が切れてからまだ2ヶ月くらいしか経っていないけど、うっかりしていた。 すぐに再開局申請をしなければと思ったけど、どうやればいいのかすっ…
私は面倒くさがり屋なので、一度作ったホームページをほったらかしにする習性がある。だからせっかくブログを始めても、毎日更新する気はさらさらない。 内容が古くなっていることは明確で、それを見るたびに、更新しなくちゃとは思…
今日のお昼に、突然、ビックカメラのことを思い出した。 「そういえばしばらく買ってないなぁ。たしかポイントが1万5千円以上あったはずだけど、いくらだったっけ?」 そう思って、携帯電話のiアプリを立ち上げてみると、ポイン…
以前、iPadでGoogleブックスがうまく表示されなくて、いろいろなブラウザを試したりしていたけど、久しぶりに見てみたら何と!、いつの間にか、改善されていた。 標準の モバイルSafari でも、PC版と全く同じナ…
5月10日に予約しておいたiPadを、発売日の今日、受け取ることができた。 手にとってみると、やはり iPhone とは形は似ているけど、別の種類の機械だと感じた。 具体的に何に使うのかは特に決めていないけど、iPhon…
MSーDOS時代からの愛用ソフトに「知子の情報」というのがある。 テキスト型データベースということで、気軽にメモを書きこめる。 今から10年以上も前に、HP200LXというハンディPCで、よく愛用していた。 テキストエデ…
今日、スマートフォン「WILLCOM 03」を買った。 2年間使用すれば0円というプランだった。 ハードウェアキーボード付きで携帯電話サイズの端末を探したところ、これに行きついた。 比較検討したのは、イーモバイル…
小さなデスクトップPCとして、先日発売された SONY VAIO U のゼロスピンドルモデル(VGN-UX90PS)を買った。Sony Style(VAIO Style)の直販のみなので、店頭では売っていない…
何か重要な意思決定をしなければいけない時、私は自分の右手の3本指(人差し指、中指、薬指)にお伺いを立てることにしている。 手をリラックスさせて3本指をまっすぐに伸ばす。 Yesならば人差し指が下に折れて、Noならば…
昨日突然、昔プレイした懐かしいゲーム「Xanado(ザナドゥ)」がやりたくなって、夜中までプレイしてしまった。そして、さっきまでやっていた。 今からちょうど19年前、PC-8801mkII という機種の時に買って夢中…
今日はここまでで約100アクセスで、 サーチエンジンからのキーワードは次のとおりだった。 順位 キーワード リクエスト数 1 pcctlcom 6 2 ツイングリラー 4 3 ジョージアダムスキー 3 3 繝代・繝溘・ …
突然、鍋が欲しくなって、買った。 テレビ通販で放送していた「ツイングリラー」(税込み 10,290円)というものだ。 一台7役万能調理鍋: ツイングリラー カレーが15分でできますと言っていたから、実際にやってみた…
タイ料理に使う野菜は、普通のスーパー等では売られてていないものが多い。 エスニック食材店や在日タイ人向けのタイスーパー等では当然売っているけれども、やや割高になる。 では、種を買ってきて自分で育てれば良いのでは? …
昨晩、大阪市福島区の「ホテルニュー松ヶ枝」というホテルに泊まったけど、テレビを付けたら、珍しい画面が現れた。 写真が不鮮明で分かりづらいと思うけど、画面は MSX BASIC の画面だった。20年くらい前…
ブログを1個、新しく作った。 その名は、「タイ食材を使った思いつきレシピ集」 ホームページを作るのが面倒なので、Goo Blog を利用することにした。 画像が混ざったページを自由に作成できないので、 詳細情報は自分のホ…
このブログは、実験的に自分のサーバーに Movable Type をインストールして立ち上げてみたものだけど、やっぱり限界があると感じた。 膨大な数のスパムコメントの嵐に負けてしまいそうだ。 今までの書き込みのほぼ…
進化した異星人は普段どういう考え方をするのか 1+1=3という宇宙的数学が基本。 なぜユビキタス社会のようなものが必要だったのか たとえばPDA。紙に縛られない思考。平面に縛られない思考。 常に全体に関連づけて…
お風呂の中で、耐水メモ帳に書いたメモです。前回の続き。
アダムスキーの宇宙哲学はなぜ重要か? 私たちより幸せに生きている人たちの話だから。 どうやってそういう社会を築いていったかを学ぶことも重要。 その知恵は、今の自分にも、もちろん役に立つ。 誰もが関心ある3つの話題。 お金…
ドメインサービスのリニューアル メニューごとに別々のホームページにしてしまう。 プロセスを公開する。 ドメインサービスはターゲットが曖昧なのでは? ドメイン復活は、個人ではなく法人向けに明確にターゲットを限定す…
以前、「超整理法」という本を読んだ時、「風呂の中でメモをとれるか?」という文章を読んで、お風呂にメモ帳を置いたことがある。 プラスチックの丸い入れ物の中にポストイットと鉛筆を入れておいて、時々書いた。 お風呂の中で…
今日は、何もやる気がしない。 やらなければならないことはいくつかあるのに、全然やる気がしない。 やり始めても頭が冴えない。眠くなってしまう。 そして結局やらずに時が過ぎていってしまう。 最近、毎日がこんな感じで…
私の家の近くに、アジア商店というお店がある。(神奈川県海老名市東柏ケ谷2-19-36) ベトナム人の若い兄弟が経営しているお店で、タイ食材以外に、フォー麺等も売っている。 在日アジア人たちがいつも来ていて、日本人が…
今日は神奈川県綾瀬市にあるタイスーパーに行ってきた。 家から車で約5分の場所にある。 タイ料理好きの叔父さんが来たので、一緒についていったのだが、今日で2回目である。 前回もそうだが、このお店にはタイ人やベトナム…
My Company Links合資会社ユースマネージメントドメインサービス インターネット活用の入り口 |
My Website Links細野俊一のトレーディング日記日経225+JPX400銘柄の PPP(パンパカパン) 一覧 株価指数+外国為替(FX)の PPP(パンパカパン) 状態 「生命の科学」学習メモ 大安心と大冒険を求めて |
Facebook Pagesポイント&フィギュア活用研究会合資会社ユースマネージメント アダムスキー「生命の科学」活用研究会 細野俊一 (宇宙哲学研究家) |