iPad mini のガラス交換作業について

iPad miniの画面にヒビが入ったので、修理することにした。
修理業者へガラス交換を依頼すれば1万円くらいかかるらしい。
PCデポで1万円で買ったものなので、それなら新しいのを買った方がいい。

Amazonで「ipad mini 修理」と検索してみれば、
交換用パネルが、税込1,396円から、たくさん表示されるし、

Youtubeで「ipad mini 修理」と検索してみれば、
その修理方法が分かりやすく解説されている動画が、たくさん見つかる。

自分で交換できるなら、修理代は、1,396円で済ませられるし、
自分で交換できなきゃ、修理代は、1万円かかることになる。

もう少し調べてみると、
1,396円の部品は、ハンダ付け作業が必要になるけれども、
2,000円以上の部品は、ホームボタンとICチップ込みなのでハンダ付け不要
もっと高いのものは、液晶パネル付き
というふうに、いくつかの種類がある。

「修理代」だけの観点で、安いか? 高いか? というの問題ならば
安い方がいいということになるかもしれないけど、
これは、その人の立場や状況によって変わってくるので、
どちらが得か? という問題になると、一概には言えない。

どんな考え方をする人が あるのだろう?

——————————————————————————-
修理代を激安で済ませられたことにだけ、お得感を感じる人ならば、
それにかけた手間や時間、つまり自分の人件費はノーカウントだろう。

自分は忙しいので、プロに任せられるならその方がずっと安上がりだ、
という立場の人ならば、自分でやったら、むしろ高いものにつくだろう。

普段からこういう作業を得意にしていて、道具も持っている人は、
技術料金を自分に対して払っていることになるので、確かに安上がりになるだろう。

気まぐれな人ならば、今ヒマで調子が良ければやるかもしれないけど、
忙しかったり疲れてたりしていたら、やらない、かもしれない。

何かに体験したり、チャレンジすることをプラスに考える人は、
多少の困難や、失敗&リトライ があったとしても、
「経験値」や「チャレンジ値」という資産を得たと考えるだろう。

修理しようかしまいか「迷う」「思い悩む」 ・・・ そしてそのまま保留。

等々。
——————————————————————————-

世の中、いろいろな考え方があるけど、
そのどれもが、それなりの立場で「正解」だし、

たとえ選択を間違えたとしても、
自分で決断したものならば、
それを「自分の体験」という資産にすることができる。

私の場合は、べつに多忙すぎるわけではないので、
早朝の時間を1~2時間くらい割いてでも、

・修理代を激安で済ませることができて、
・それほど難易度が高くなく修理の成功が期待できて、
・多少の経験値とチャレンジ値を積められて、

というメリットがあると即断できたので、結果オーライだった。

でも、やってみて気づいた結論としては、

「iPad の修理は、もうこりごりだ。
1万円で修理依頼するか、買い換えた方がいい!」

だった。
iPhoneの画面修理は何回かやったことがあるども、
iPadは、画面パネルの「糊付け」を剥がすまでが大変で、
粉々のガラスが細かいネジが飛んだりして、苦労した。

残念ながら私は、
こういう作業が好きなわけではないし得意でもないので、
こういう作業が好きで得意な人に作業費を払って、やってもらった方が安いと感じる。

実際に、1回だけでも自分で体験してみる、という決断をしたことで、

「自分で作業するか? 他人に依頼するか?」

という選択肢の、判断基準についての「学び」を1つ得たことになる。


My Company Links

合資会社ユースマネージメント
ドメインサービス
インターネット活用の入り口

My Website Links

細野俊一のトレーディング日記
日経225+JPX400銘柄の PPP(パンパカパン) 一覧
株価指数+外国為替(FX)の PPP(パンパカパン) 状態
「生命の科学」学習メモ
大安心と大冒険を求めて

Facebook Pages

ポイント&フィギュア活用研究会
合資会社ユースマネージメント
アダムスキー「生命の科学」活用研究会
細野俊一 (宇宙哲学研究家)